古いデザインのタイルを撤去して玉砂利と樹脂を使用した自然石樹脂舗装を施工しました。
ビルのまわりの床のタイルを撤去して、自然石樹脂舗装を施工しました。自然石を使用することにより、まわりの景観とも馴染んでおります。
0120-860-006
ビルのまわりの床のタイルを撤去して、自然石樹脂舗装を施工しました。自然石を使用することにより、まわりの景観とも馴染んでおります。
集合住宅のアプローチの床に自然石樹脂舗装を施工しました。
淡路五色という玉砂利を使って仕上げました。
天然の石なので建物との相性もよく、飽きがこない色合いです。
今回は駅前歩道の一部にリサイクルガラスを使った樹脂舗装を施しました。
一般家庭からゴミとして出されるガラスをリサイクルして骨材に使用しております。
現地で材料を練り合わせて施工していきます。
吹田市の南千里公園の遊歩道に天然の庵治石を使った樹脂舗装を施しました。
遊歩道に庵治石が広がっています。
天然素材の石を使っているということもあり、、まわりの池や樹木に馴染んでおります。
東京・世田谷区のすみれ公園に自然石樹脂舗装を施しました。
アスファルトのうえに施工しております。
今回のようにアスファルトのうえはもちろん、コンクリートのうえにも施工可能です。
骨材として天然の石を使うことで、まわりの景観にも馴染んでおります。
住宅の駐車場と通路部分に自然石樹脂舗装を施しました。
駐車場部分には錆錦、通路には海蘭石を使っています。
現地で材料を練って塗り付けていきますので、いろんなアレンジも可能です。