デザイン性のある塗り床 古くなったコンクリートを再生しました。
集合住宅の廊下の床をリニューアルしました。
築後、数十年も経過しますといろんなところが傷んできます。
耐久性のあるコンクリートでも、表面はどうしても汚れてきます。
黒ずんだコンクリート床の洗浄から作業を開始します。
洗浄機を使い付着している汚れを落としていきます。
乾燥後、下地処理を施します。
接着性の強い下地処理材を塗りあげ乾燥させます。
乾燥後にプライマーを塗布して、目地材を敷きこみます。
この目地材が模様になるわけです。
丁寧に目地材を敷き、1回目の吹付作業を行います。
乾燥に時間がかかるので、翌日2回目の吹付を行います。
2回目の吹付を行い、コテで表面を押さえていき、ゆず肌模様に仕上げていきます。
乾燥後、目地材を除去します。
目地材除去、清掃して最後にトップコートを塗布していきます。
トップコートを塗布して作業は完了です。
施工前と比較して頂くとお分かりのように、随分と明るくなりました。
コンクリート取り壊すことなく再生しました。
(施工前) |
(施工後) |