古くなったタイルの床、滑るタイルの床、水が溜まる床の直し。

今回は集合住宅の通路部分の床をリノベーションしました。

滑るタイルの直し
(施工前)

タイル張りの床で、古いタイプのタイルは雨に濡れると滑りやすく転倒する恐れもありました。
部分的に水が溜まる場所もありました。

滑るタイルの直し
(タイル床の水溜まり)

まずは洗浄から作業を開始します。
続いて、下地材を塗りつけていきます。

滑るタイルの直し
(下地材塗りつけ)

下地材の色が最終的に仕上がった時の目地(模様)の色になります。
この下地処理が重要で剥離の原因にもなるので適切な材料を塗りつけます。
下地材が乾燥すれば接着剤を塗布して目地材を貼りこんでいきます。

滑るタイルの直し
(目地材貼りこみ)

目地材を貼りこみ、吹付作業を行います。

滑るタイルの直し
(吹付中)

1回目、2回目の吹き付け作業を行い、乾燥後、目地材を除去していきます。

滑るタイルの直し
(目地材除去)

目地材を除去、清掃しトップコートを塗布して作業は完了です。

滑るタイルの直し
(施工後)

今回は部分的に着色を施しました。
滑り止め効果もあるモデリング舗装なので、スロープの床にも最適です。
水溜まりができないように、下地調整で不陸をなくしました。

滑るタイルの直し
(Before)
滑るタイルの直し
(After)

モデリング舗装の詳細はこちら