人造研ぎ出しで公園のベンチをつくりました。 人研ぎ工法
今回は公園のベンチを人造研ぎ出し工法で仕上げました。
![]() (施工前) |
![]() (施工前) |
コンクリートの躯体のうえに施工していきます。
ひび割れ防止のために躯体にも目地を設けています。
まずはプライマーを塗布してから作業を開始します。
![]() (プライマー塗布) |
乾燥後、下地モルタルで形を整えつくっていきます。
ここで仕上がりの形をつくります。
![]() (下地モルタル) |
![]() (下地モルタル) |
下地のモルタルで形をつくっておくことで仕上げの人研ぎの材料は均等に塗ることができ、作業がしやすくなります。
![]() (仕上げ塗り) |
![]() (仕上げ塗り) |
表面に石が現れるまで伏せ込み押えます。
![]() (仕上げ塗り) |
![]() (仕上げ塗り) |
乾燥後、研磨作業を行います。
![]() (完成) |
![]() (完成) |
研磨作業に多くの時間を費やしますが、丁寧に磨けば磨くほど、きれいな仕上がりになります。
![]() (施工後) |
![]() (施工後) |
石が均等になるまで磨き続け、きれいに揃えば完成です。
今回はホワイトセメントと寒水石を使用してつくりました。